水資源機構/大規模地震対策に着手/利根川河口堰 ゲート設備など更新
水資源機構(金尾健司理事長)は12月7日、「利根川河口堰大規模地震対策事業着手式」を千葉県東庄町の東庄町公民館で開いた。同機構と、国土交通省、千葉県、茨城県、埼玉県内の関係者や国会議員ら約80人が参加し、事業の早期完成を誓った。...
View Article白井市/商業施設、DCなど提案/七次・白井木戸地区/対話結果を公表
千葉県白井市は、七次・白井木戸地区での土地活用についてのマーケットサウンディング(市場対話)の結果概要を公表した。6者が参加し、商業施設、データセンター、道の駅を中心とした観光資源の創出などの提案が寄せられた。提案内容を受け、市は七次・白井木戸地区まちづくり協議会と協議した上で今後の方向性を検討する。...
View Article工期延長、工事費を再設定/補正に130億の債務負担/小金井市の新庁舎
東京都小金井市は、新庁舎・(仮称)新福祉会館建設の工期を36カ月とし、約130億1000万円を限度額とする工事費の債務負担行為を2024年度補正予算案(第6回)に設定した。当初29カ月を予定していた工期を延長して工事費を再設定した。...
View Articleつくば市/池田か上原・松野木/道の駅候補地 25年度に基本構想
茨城県つくば市は、道の駅の整備候補地に、池田地区と上原・松野木地区の2カ所を選定した。新たな観光拠点・市民生活拠点の整備を目指し、2025年度にも基本構想を策定する。...
View Article葛飾区の新金線旅客化/概算事業費は320-560億/定時性確保で連節車両有力
東京都葛飾区が検討を進める新金貨物線(JR総武線新小岩駅~JR常磐線金町駅)の旅客化について、定時性や速達性の確保の観点から、連節車両の導入が有力となっている。概算事業費は約320億-560億円。全線専用道もしくは専用道と一般道の併用を想定している。旅客運行は第三セクターか民間が実施し、旅客化施設は区が整備する予定だ。...
View Article横浜市山下ふ頭検討委/魅せる「緑と海辺」目指す/方向性、導入機能を議論
横浜市山下ふ頭再開発検討委員会(委員長・平尾光司専修大社会科学研究所研究参与)は、山下ふ頭再開発の方向性について答申案をまとめた。12月9日に横浜市の産業貿易センターで開いた第6回会合(=写真)で示した。...
View Article東和テクノを特定/新ごみ処理施設DBO事業者選定支援/山武郡市環境衛生組合
山武郡市環境衛生組合(千葉県山武市、管理者・松下浩明山武市長)は、「新ごみ処理施設整備及び運営に係る事業者選定等支援業務委託」の公募型プロポーザルを実施した結果、東和テクノロジーを受託候補者に特定した。見積もり額は2464万円(税別)。2者が参加した。...
View Article工事47件追加/WTOは1件/整備局の発注見通し
北陸地方整備局は、2025年度予算のうち、4月中の契約を必要とする早期発注案件の一部について、発注見通しを前倒しで公表した。工事は47件で、うち1件はWTO対象の「利賀ダム緊急水位低下設備・利水放流設備(第1期)工事」となっている。 同工事の概要は、機械設備の製作・据付工事。発注規模は8億1000万円以上15億円未満で、工期は約46カ月。24年12月に公告し、25年第1四半期に開札する。...
View Article千代田区に事務所/住友商事
住友商事は、東京都千代田区にS・SRC造12階建て延べ5888㎡、高さ44mの事務所・店舗を新築する。設計は日建設計が担当している。2025年4月の着工、27年8月の完成を目指す。 事業の名称は「(仮称)神田錦町計画」。 建設地は、神田錦町1-2-1の敷地628㎡。542㎡を建築面積に充てる。 建設地にあった「NEWNO神田錦町ビル」は、村上工業の施工で解体を進めている。
View Article谷中五丁目遺贈地の設計・管理運営コンソーシアム特定/台東区
東京都台東区は、「谷中五丁目遺贈地」設計・管理運営業務と「すぺーす小倉屋」運営事業者を選定する公募型プロポーザルを実施した結果、朝倉彫塑館通り・未来共創コンソーシアムを優先交渉権者に特定した。3者が参加し、1者は無効だった。...
View Article新校舎は約1万㎡/中野区の第七中/基本設計は安井
東京都中野区は、第七中学校校舎の整備基本設計をまとめた。新校舎の規模はS造6階建て延べ9828㎡。生徒の興味を引き出す学習空間や、日常的な交流を深める移動動線をつくり、地域交流の拠点となる学校施設として整備する。 3日の子ども文教委員会で報告した。2025年度までに実施設計を完了し、26-28年度中に新校舎の整備工事を行い、29年度の供用開始を目指す。基本設計は安井建築設計事務所が担当した。...
View ArticleSUN総合に決定/官庁営繕の特許庁総合庁舎改修図面作成
国土交通省官房官庁営繕部は、「特許庁総合庁舎外1件(24)改修実施図面作成等業務」を通常型指名競争入札した結果、2635万7000円(税別、以下同)でSUN総合に決めた。予定価格は3434万円で、37者を指名し、うち18者が辞退、4者が入札書不着で、落札者を含め15者が応札した。...
View Article21億余で世紀東急/富山管内舗装補修工/NEXCO
NEXCO中日本金沢支社は、「北陸自動車道他(特定更新等)富山管内舗装補修工事(2024年度)」を総合評価一般競争入札した結果、21億0100万円(税込み)の世紀東急工業に決めた。 概要は、同自動車道(小矢部IC~朝日IC間)と東海北陸自動車道(白川郷IC~小矢部砺波JCT間)の舗装補修(切削オーバーレイ工約8万㎡)と対面通行規制作業の実施。 工期は26年12月26日まで。...
View Article金沢商店に決まる/大田区の東調布中校舎取り壊し
東京都大田区は、「大田区立東調布中学校校舎(棟番号(1)-1、2ほか)取壊し工事」を制限付一般競争入札した結果、3億2791万円(税込み、以下同)で金沢商店に決めた。予定価格は3億5405万7000円で、6社が参加し、1社が辞退した。 概要は、同中学校(RC造3階建て延べ7394㎡)の校舎取壊し工事、外構撤去工事、それらに伴う電気設備と機械設備の各一式工事。...
View Article佐藤工業らが落札/MRI棟新営など2件/富山大付属病院
富山大学は、WTO対象の「富山大学付属病院MRI棟等新営その他工事」と「同機械設備工事」の2件を一般競争入札した結果、新営を17億8970万円(税込み、以下同)の佐藤工業、機械設備を16億7420万円の日本空調北陸にそれぞれ決めた。...
View Article希望申請12月16日まで/練馬区の豊玉中長寿命化改修設計
東京都練馬区は、「練馬区立豊玉中学校校舎等長寿命化改修基本設計業務委託」の制限付き一般競争入札を公告した。16日まで希望申請を受け付け、2025年1月24日に開札する。 主な参加資格は、「建築設計」の共同運営順位が200位以内の区内業者か、100位以内などの区外業者であること。...
View Article1億余で川田工業/岩渕橋梁上部工製作架設/利賀ダム事務所
北陸地方整備局利賀ダム工事事務所は、「令和6・7年度岩渕地区橋梁上部工製作架設工事」を総合評価一般競争入札した結果、1億3137万円(税別)の川田工業に決めた。 概要は工場製作工、工場製作輸送工、鋼橋架設工、橋梁現場塗装工、橋梁付属物工、橋梁足場など設置工各一式。 工期は2026年1月20日まで。工事場所は富山県南砺市利賀村岩渕地先。
View Article12月17日まで希望申請/東京消防庁の目黒消防署八雲出張所改築設計
東京消防庁は、「東京消防庁目黒消防署八雲出張所(仮称)庁舎改築工事基本設計」の希望制指名競争入札を公告した。希望申請は17日まで受け付け、2025年1月30日に開札する。 参加資格は、建築設計の順位格付けが1-207番以内であることなど。...
View Article公告ファイル・関東地方整備局
【関東地方整備局】 〈業務〉 ▽R6北千葉道路(市川・松戸)電線共同溝概略設計業務(首都国道事務所) 〈工事〉 ▽R6相模川左岸須賀築堤工事(京浜河川事務所)▽R7西浦和管内左岸維持工事(荒川上流河川事務所)▽R7西浦和管内右岸維持工事(同)▽R7越辺川管内維持工事(同)▽R6国道1号終点跨道橋補修工事(横浜国道事務所)▽R6国道16号金沢(2)外電線共同溝工事(同)
View Article