Quantcast
Channel: 関東・甲信越 –建設通信新聞Digital
Browsing all 2447 articles
Browse latest View live

神奈川県葉山町/4月に募集要項/ウォーターPPP事業実施方針・水準書

 神奈川県葉山町は、「ウォーターPPP(管路施設管理・更新一体マネジメント)事業」の実施方針(案)と要求水準書(案)を公表した。事業者の選定は公募型プロポーザルで行う。2025年4月に募集要項を公表し、6月に参加資格確認、7月-8月に競争的対話を実施する。 同年10月に提案審査書類を受け付け、11月のプレゼンテーション審査を経て、12月に優先交渉権者を決定する。28年4月からの事業開始を予定する。...

View Article


次世代燃料電池システム新生産工場計画/本田技研工業

 本田技研工業(ホンダ)は、10月に四輪車のエンジン部品などの生産を終了した、栃木県真岡市のパワートレインユニット製造部の敷地・建屋を活用し、次世代燃料電池システムの新生産工場を立ち上げると発表した。2027年度の稼働開始を目指す。 同社初の自社開発燃料電池システム専用工場となる。 新工場の生産能力は年間3万基。建築面積は2万8901㎡。最新鋭の生産設備を導入し、高効率・高品質の生産を目指す。...

View Article


つくばみらい市のみらい平東地区/区画整理組合準備会を設立

 茨城県つくばみらい市のみらい平東地区周辺の地権者らは、同地区土地区画整理組合設立準備会(大山仁一会長)を設立した。15日に設立総会を開き、大山会長が準備会結成届や技術支援要請書を小田川浩市長に手渡した。2025年度の都市計画決定、26年度の組合設立認可を目指す。...

View Article

関東地方整備局/9.6億で横河ブリッジ/塩浜立体山側橋梁上部工

 関東地方整備局は、WTO対象の「R6国道357号塩浜立体山側橋梁上部その2工事」を一般競争入札した結果、9億6576万円(税別、以下同)の横河ブリッジに決めた。16社(このうち4社が無効)が応札した。予定価格は10億5059万円だった。 国道357号東京湾岸道路千葉県区間のうち、渋滞対策の一環として整備する塩浜立体山側の橋梁上部工の一部となる。橋長は225mで、橋種は鋼6径間連続合成鈑桁橋。...

View Article

東京建物/地域密着ブランド立ち上げ/第1号は相模原 3月開業

 東京建物は、地域密着型商業施設の新ブランド「minanoba(ミナノバ)」を立ち上げた。第1号案件として「ミナノバ相模原」を3月に開業する予定で、埼玉県川口市では第2号案件の開発を進めている。 ミナノバは、地域のニーズに合わせたスーパーマーケットや飲食、物販、サービス店舗を集積させ、近隣住民が気軽に訪れて買い物やサービスをワンストップで済ませられる施設とする。...

View Article


公告一般入札・長崎県

《凡例》①参加資格②資料受付日、場所③工事概要。予は予定価格④工期⑤入札日 【長崎県】 〈一般入札〉...

View Article

神田のビルを解体/中央日土地/施工は田中

 中央日本土地建物は、東京都千代田区で「(仮称)神田第二中央ビル地上建物解体工事」を進めている。施工者は田中建設工業で、2025年9月30日までの完了を目指す。 解体する建物は、事務所棟(SRC造地下1階地上10階建て)と立体駐車場(S造、高さ22m)で、延べ床面積は5071㎡。 工事場所は、神田美土代町7の敷地5068㎡。

View Article

神田駅西口に新たなにぎわい拠点開業/NTT都市開発

 NTT都市開発は、東京都千代田区の神田駅西口に新たなにぎわい拠点「神田多壱小路(かんだたいちこうじ)」を開業した。地域イベント時に開放できる広場と東西の回遊できる路地、神田の歴史を継承する秋田県産スギを使用した2棟の店舗で構成する。 規模は、木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建て延べ198㎡。設計施工はスターツCAMが担当した。建設地は内神田3-17-9。...

View Article


上部工補強は2月6日まで/首都高WTO

 首都高速道路会社は、19日、WTO対象となる「(修)上部工補強工事1-401」の一般競争入札を公告した。技術提案評価方式の対象工事となる。技術提案書は持参か郵送で2025年2月6日まで受け付け、3月19日に開札する。 参加資格は、「道路保全土木工事」の認定を受けた単体か2社JVなど。...

View Article


池袋駅東口商業を大規模改修/耐用年数60年延長/日本都市ファンド

 日本都市ファンド投資法人が、東京都豊島区の池袋駅東口商業施設「Gビル南池袋01」で進めていた大規模改修が竣工した。「norf(ノーフ)」として開業する。耐用年数を60年延長できた。基本・実施設計・コンテンツ制作はノムラアークス、施工はノムラアークス、デザイン監修・ネーミングはStudio Tokyo...

View Article

エイアンドエスに/南砂五丁目2期基本設計/東京都東部住宅事務所

 東京都住宅政策本部東部住宅建設事務所は、「都営南砂五丁目団地(第2期)基本設計」のプロポーザルを実施した結果、エイ・アンド・エス・システムを特定した。見積金額は1770万円(税別、以下同)で、予定価格は1796万7000円だった。 都営南砂5丁目アパートの3-6号棟の4棟190戸を解体し、2棟220戸に建て替える。...

View Article

セントラルらに決定/小笠原諸島港湾計画検討など/東京都財務局

 東京都財務局は、「令和6年度小笠原諸島港湾整備事業計画等検討調査委託」「城南地区河川流域、石神井川及び白子川流域における水害リスクマップ等作成委託」の2件を希望制指名競争入札した結果、小笠原諸島は2370万円(税別、以下同)でセントラルコンサルタント、水害リスクマップを1566万円で中央コンサルタンツにそれぞれ決めた。 小笠原諸島は3者が申し込み1者は辞退した。...

View Article

公告ファイル・関東地方整備局

 【関東地方整備局】 〈業務〉 ▽R6・R7荒川下流氾濫解析等検討業務(荒川下流河川事務所)▽R6渡良瀬川河川事務所局舎耐震診断業務(渡良瀬川河川事務所)▽R6長野国道防災資料作成検討業務(長野国道事務所)▽R6国道357号三立体外道路修正設計他業務(川崎国道事務所)▽R6多摩川トンネル浮島地区外地質調査業務(同) 〈工事〉...

View Article


パシコンに委託/維持管理で3次元モデル/東京都建設局

 東京都建設局は、施設維持管理業務での3次元モデルを活用検討する。財務局が「河川管理施設のデータ高度化に伴う検討委託(その3)」を希望制指名競争入札した結果、2970万円(税別)でパシフィックコンサルタンツに決めた。5者が申し込み、うち2者は辞退した。...

View Article

名称は「千葉市立幕張海浜病院」/千葉市/26年秋に開院

 千葉市は、ECI(施工予定技術者事前協議)方式を採用している新病院整備について、名称案を「千葉市立幕張海浜病院」に決めた。幕張新都心に位置しているほか、海浜病院の機能を基盤としていることなどを理由に挙げた。今後は、2026年秋の開院までに「千葉市病院事業の設置等に関する条例」を改正し、正式に名称を決定する。...

View Article


中央コンサルらに/河川整備計画検討2件/東京都建設局

 東京都建設局は、渋谷川・古川と呑川の各流域で河川整備計画の変更素案を検討する。財務局が「呑川流域における気候変動を踏まえた河川整備計画調査委託」「渋谷川・古川流域における気候変動を踏まえた河川整備計画調査委託」の2件を一般競争入札した結果、呑川を1980万円(税別、以下同)で中央コンサルタンツ、渋谷川・古川を1550万円でウエスコにそれぞれ決めた。...

View Article

2月5日から受付/埼玉県の旧毛呂山高校土地と建物売却

 埼玉県は、県が所有する旧毛呂山高校の土地・建物を一般競争入札で売却する。参加申し込みは2025年2月5-12日まで。同月21日の入・開札を予定する。 入札参加資格は、本案件の土地売買契約を結ぶ能力があることなど。落札者が施設の改修計画を立て、整備・維持管理して利活用することを売却条件としている。予定価格の目安は、1億0521万円としている。...

View Article


パシコンに決まる/調節池の広域NW検討/東京都建設局

 東京都建設局は、地下トンネルによる調節池の広域ネットワーク化に向け、対象流域や概略的ルート案を検討する。財務局が「調節池の広域的な整備に向けた検討委託」を希望制指名競争入札した結果、3249万円(税別)でパシフィックコンサルタンツに決めた。入札では4者が参加し、落札者以外は辞退した。...

View Article

我孫子市/事業者撤退で休止/柴崎地区産業用地整備

 千葉県我孫子市は、柴崎地区産業用地整備事業について、事業者である大日本土木・マーケットトラストJVが撤退する意向を示したことから、休止することを明らかにした。撤退の理由は地区内に地中埋設物が見つかり、対策費用の計上などが必要なことから事業の見通しが立たなくなったため。今後は同JVが実施した測量設計などの成果物を引き継ぐために協議を進める。事業者の再公募などは未定。...

View Article

あさかエリアデザインを特定/朝霞市の公共空間利活用支援

 埼玉県朝霞市は、市内全域の複数エリアで道路や広場などの公共空間を利活用し、にぎわい創出を図るため、「公共空間利活用支援業務委託」の公募型プロポーザルを実施した結果、あさかエリアデザインを優先交渉権者に特定した。今後、同者と契約締結に向け協議する。...

View Article
Browsing all 2447 articles
Browse latest View live